ヒデです。
各地区で第100回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、代表校が続々と決定しています。
今回は、南埼玉、北福岡の結果をお伝えします。
南埼玉は浦和学院!
南埼玉大会の決勝が県営大宮球場で行われ、浦和学院が川口に17―5で圧勝し、南埼玉代表の座をつかんだ。
浦和学院 251 000 054 = 17
川口 200 000 120 = 5
浦和学院の夏の甲子園出場は、5年ぶり13回目。
高校野球記念大会。南埼玉大会の決勝を見に行ってきた!浦和学院対川口だった!17×5で浦和学院優勝!甲子園行っても頑張れ💪#高校野球は僕らの原点だ #浦和学院 #甲子園 pic.twitter.com/BikMSWtM9U
— ✩takuto✩風一族 (@takuto34641533) 2018年7月23日
浦和学院は19安打17得点の猛攻で南埼玉の頂点に立った。
初回に2点を先制するがその裏にすぐに追いつかれる。
嫌なムードを振り払ったのは、侍ジャパンU-18第1次候補にも選ばれているキャプテンの蛭間だった。
「打った瞬間いったと思った」という豪快な3ランホームランなどで2回に一挙5点を奪い、勝ち越しに成功。
その後も着実にチャンスを生かし、追加点を奪う。
投手陣は、先発した渡辺をはじめ、永島、美又、河北と4投手が好調な川口打線を5失点に抑えた。
北福岡は折尾愛真!
北福岡大会の決勝が北九州市民球場で行われ、折尾愛真が飯塚との乱打戦に12―9で勝利し、北福岡代表の座をつかんだ。
飯塚 001 050 300 = 9
折尾愛真 041 412 00× = 12
折尾愛真は、春夏通じて甲子園初出場!!
.
🌻:第100回全国高校野球選手権記念
北福岡大会・決勝🏟:北九州市民球場
⚾:折尾愛真 vs 飯塚
📷:#折尾愛真 pic.twitter.com/kwrKhelYU1
— み ゆ ⚾︎*. (@miyu__052bb) 2018年7月23日
折尾愛真は13安打12得点で乱打戦を制した。
自慢の強打線はこの日3本塁打。
1番長野は2回に満塁ホームラン、6回には2ランホームランと大舞台で2発を放ち勝利に貢献した。
5番野元は3回にソロホームランを放ち、今大会6本塁打を記録。
強力打線に加え、柳川戦の神がかりな逆転勝利などで甲子園初出場をつかみ取った。
その折尾愛真について調べてみました。
折尾愛真高等学校
所在地:福岡県北九州市八幡西区堀川町12番10号
1935年(昭和10年)に折尾高等簿記学校として創立。
その後、折尾商業女学校などを経て2002年に現校名に改称。
2003年には男女共学となった。
野球部は2004年創部で、現在の部員は46人。
創部当時は、5人でスタートした。
OBには、阪神・小野泰己投手がいる。
いつもありがとうございます。
↓今日もクリックお願いします。