スポンサーリンク
ヒデです。
各地区で第100回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、代表校が続々と決定しています。
今回は、岐阜、三重、鳥取の結果をお伝えします。
岐阜は大垣日大!
岐阜大会の決勝が長良川球場で行われ、大垣日大が大垣商に7―1で勝利し、岐阜代表の座をつかんだ。
大垣商
001 000 000 = 1
002 101 21× = 7
大垣日大
大垣日大の夏の甲子園出場は、2年連続5回目。
07.25
第100回全国高等学校野球選手権
岐阜大会
長良川球場決勝
大垣商業-大垣日大大商 001 000 000 = 1
日大 002 101 21X = 7大垣日大おめでとう!!!!! pic.twitter.com/Ac4lmOQcms
— こば (@LakeRi58) 2018年7月25日
試合は大垣商が3回に1点を先制する。
しかし大垣日大はその裏に逆転すると4回以降も着実に追加点を奪い、突き放す。
先発の修行は、序盤は制球に苦しんだが、四回以降は低めを意識したピッチングで大垣商を抑えた。
三重は白山!
三重大会の決勝が四日市市営霞ケ浦球場で行われ、白山が松阪商に8―2で勝利し、三重代表の座をつかんだ。
白山
200 060 000 = 8
000 002 000 = 2
松阪商
白山は春夏通じて甲子園初出場!!
高校野球三重大会 決勝 試合終了
白山8ー2松坂商業
なんと創部以来初の決勝進出の
「白山」が
節目の甲子園100回大会で
「創部以来初の三重大会優勝、甲子園進出!」
東監督就任時は弱小と言われた白山が東監督5年目にして大きな花を咲かせる!!#高校野球三重大会 pic.twitter.com/91qJ4PefEZ— すんすん@星空の護り人 (@N_Yuuki1211) 2018年7月25日
白山は初回に2点を先制し、5回には6点を奪い試合を優位に進める。
先発岩田は13本のヒットを許すが、要所を締める投球で8回2失点。
9回は山本が松阪商を抑えて、逃げ切った。
この白山は、ノーシードの公立校。
しかも2016年までは10年連続初戦敗退。
2017年は3回戦まで進み、そして2018年には初優勝。
キャプテンの辻も、甲子園に出場できるとは思っていなかったと試合後に語った。
鳥取は鳥取城北!
鳥取大会の決勝がコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク野球場で行われ、鳥取城北が米子西に8―0で勝利し、鳥取代表の座をつかんだ。
米子西
000 000 000 = 0
001 220 30× = 8
鳥取城北
鳥取城北の夏の甲子園出場は、3年ぶり5回目。
城北おめでとう!!
いやぁ難波投手にはビビった!笑
藤原選手の2打席連続ホームランと間近で見れてよかった!
甲子園出場おめでとうございます🎉
感動の試合を…ありがとう
チーム一丸となってる城北はかっこよかった!!#鳥取城北 #優勝 #おめでとう #甲子園 pic.twitter.com/Z9MFJ5RCSL— 🏓☠ƘҽղՏҽí🐶🍒🏸 (@SakuHna) 2018年7月25日
鳥取城北は、5番藤原の2打席連続ホームランなどで5回までに5-0とする。
7回にも3点の追加点を奪い、リードを広げる。
米子西は鳥取城北のエース難波からチャンスを作ることができず、試合終了。
難波は10奪三振で完封勝利。
いつもありがとうございます。
↓今日もクリックお願いします。
スポンサーリンク