ヒデです。
各地区で第100回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、代表校が続々と決定しています。
今回は、西東京、北神奈川の結果をお伝えします。
西東京代表は日大三!
西東京大会の決勝が神宮球場で行われ、日大三が日大鶴ケ丘に5―3でサヨナラ勝ちし、西東京代表の座をつかんだ。
日大鶴ケ丘
020 000 100 = 3
200 010 002× = 5
日大三
日大三の夏の甲子園出場は、5年ぶり17回目。
サヨナラホームラン。
凄い試合だった。
日大三高おめでとうございます!!
鶴ヶ丘高校も凄かった!!
よく頑張った!!泣いた!!素晴らしい試合だった!!!#高校野球決勝戦 pic.twitter.com/afjGCPAC5O
— 松井理子 (@matsuiriko) 2018年7月30日
日大三は初回、1死二塁からキャプテンの3番・日置の2ランで先制。
その後2回に日大鶴ケ丘が同点にするが、5回には4番・大塚が勝ち越しタイムリーを放つ。
粘る日大鶴ケ丘は7回に再び同点とするが、9回裏1死一塁から4番・大塚がレフトスタンドへサヨナラ2ランを放って試合終了。
最速152キロのプロ注目の日大鶴ケ丘・勝又投手は日大三の強力打線を8回まで3失点に抑えたが、9回に力尽きた。
北神奈川代表は慶応!
北神奈川大会の決勝が横浜スタジアムで行われ、慶応が桐光学園に7―5で勝利し、北神奈川代表の座をつかんだ。
慶応
122 000 110 = 7
000 100 040 = 5
桐光学園
慶応の夏の甲子園出場は、10年ぶり18回目。
🌟結果速報🌟#北神奈川 大会⚾決勝#慶応 7-5 #桐光学園
慶応が北神奈川大会を制した!
序盤に2本の本塁打などで終始リードを守り続けた。最新情報はこちら❗https://t.co/F05pV5ebPh#バーチャル高校野球 #高校野球 #100回大会 pic.twitter.com/sr4GfwHZq5
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) 2018年7月30日
慶応は初回、2死一、二塁から相手のエラーなどで1点を先制。
2回には1番・宮尾がライトスタンドへ2ランホームラン、3回には4番・広瀬のホームランなどでさらに2点を奪う。
桐光学園は4回に1点を奪うが、慶応は7、8回に1点ずつ奪いリードを広げる。
迎えた8回、桐光学園は代打・鵜沢の本塁打を皮切りに、1番・唐橋のタイムリーなどで4点を返すが反撃もここまで。
9回は桐光学園・安達が三者凡退に抑え、甲子園出場を決めた。
いつもありがとうございます。
↓今日もクリックお願いします。