DAZNが値上げ?代わりになるサービス比較や料金を安くする方法を紹介!

 

スポーツ配信サービスの中で最も人気の高いDAZN。

そのDAZNユーザーにとってありがたくないニュースが伝えられました。

それは、

2022年2月22日からDAZNが値上げ

という内容。

 

これには結構ショックを受けた人も多いはずです。

これを機会にDAZNを解約しようかと悩んでいる人もきっといるでしょう。

 

僕もDAZNでプロ野球や海外サッカーをよく視聴しています。

今までのように安い料金でスポーツを視聴する方法がないか、いろいろ調査しました。

その結果、

DAZNの代わりになるサービスを比較した結果や、DAZNの料金を少しでも安くする方法

を調べましたので、皆さんに紹介します!

 

この記事を読むことで、

・DAZNの変更点

・DAZNと他のサービスの比較結果

・DAZNの料金を安くする方法

が理解できます。

 

ではどうぞ。

 

 

DAZNのサービス内容変更がヒドイ

 

DAZNの今回のサービス内容変更は、改悪と言っていいほどの内容です。

まずはその内容を説明していきます。

 

料金が大幅値上げ・・・

DAZNの月額料金が、2022年2月22日から値上げされます。

それも、なんと約1.6倍に!

なかなかの値上げです…。

具体的な金額は以下の通りになります。

 

月額プラン

1,925円(税込) → 3,000円(税込)

年額プラン(一括払い)

19,250円(税込) → 27,000円(税込)

 

こうやって比較すると結構高くなりますよね。

 

また、新たに年額プラン(月払い)という料金も追加になりました。

これは、年間契約をして料金は毎月払うというプランで、料金は、

 

年額プラン(月払い)

毎月 2,600円(税込) (年間 31,200円)

 

になります。

月額プランと比較すると、400円ほど安くなります。

でも、正直それほどお得感は感じず、微妙な感じですよね…。

今後は、この3プランから選んで契約するようになります。

 

無料視聴期間の廃止・・・

今までは、DAZNを契約すると最初の1ヶ月は料金が無料で視聴できました。

その期間内であれば、もし解約しても無料。

この無料期間内にいろいろ視聴して、それで気に入ったら翌月から料金を払って視聴継続!という流れでした。

なので、DAZNが気になるからとりあえず契約してみようというユーザーも多かったのではないかと思います。

しかし今後は、そんな軽い気持ちでは契約できませんw

契約すると、その月から3,000円(税込)の料金が掛かってしまいます…。

じっくり検討してから契約しないと、あとから後悔することも。

 

この無料視聴期間の廃止は、これから契約しようと考えているユーザーにとっては結構辛い問題です。

 

 

代わりになるサービスは?

現在はDAZNの他にも様々なスポーツ配信サービスが存在します。

そこで、DAZNとそれ以外のサービス内容を、特に人気のあるサッカーと野球で比較してみました。

 

サッカーファン向け比較

サービス名 放映内容 月額料金(税込)
WOWOW ラリーガ
チャンピオンズリーグ(CL)
2,530円
ABEMAプレミアム Jリーグ中心 960円
スカパー
サッカーセット
ブンデスリーガ
天皇杯
2,909円
(基本料金込み)
DAZN Jリーグ(J1、J2、J3の全試合)
プレミアリーグ
ラ・リーガ
セリエA
リーグ・アン
エールディヴィジ
ベルギーリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
W杯予選や国際親善試合
など
3,000円

 

サッカーが視聴できる主要な配信サービスと放映内容、料金はこの通りです。

DAZNが圧倒的な内容だということが理解できますね!

Jリーグなど限定的な視聴であれば他のサービスもアリかもしれませんが、

セリエAも観たいしプレミアも観たい!

というような人には、やっぱりDAZNが良さそうですね。

 

野球ファン向け比較

サービス名 放映内容 月額料金(税込)
スカパー
プロ野球セット
プロ野球(セ・リーグ、パ・リーグ) 4,483円
パ・リーグSpecial プロ野球(パ・リーグのみ) 702円
ABEMAプレミアム MLB 960円
DAZN プロ野球(セ・リーグ、パ・リーグ) 1,925円

 

DAZNではMLBの放送はありませんが、国内のプロ野球をセ・リーグ、パ・リーグ関係なく視聴するならやっぱりDAZNになりますね。

見逃し配信やハイライト放送、その他にも企画ものがありますし。

 

 

DAZNの料金を少しでも安くする方法

 

ここまで、DAZNのサービス内容変更と、他のサービスとの比較を紹介しました。

その結果、

DAZN以外に利用したいと思うスポーツ配信サービスは少なさそう・・・

という感想を持ったのではないかと思います。

できることなら少しでも安い料金で、今後もDAZNを利用したいですよね。

 

そうなると、年間プランを契約するのが最も安くなります!

月間プラン 3,000円(税込)

年間プラン(一括払い) 27,000円(税込)

年間プラン(月々払い) 31,200円(税込)→月額2,600円の毎月払い

※ 分割払いができる12カ月間のプラン

 

 

年間プラン(一括払い)にすれば、月間プランより年間で9,000円も安くなります。

長期的な契約を考えている人には、このプランがおすすめですね!

新設された「年間プラン(月々払い)」は、通常の月間プランよりも毎月400円安くなっています。

ただ、年契約の縛りがあるので微妙な感じもします。

 

あとはこまめに契約を一時停止(休止登録)をするなどして、節約していくのが良いでしょう。

一時停止機能については、こちらの記事にまとめましたのでどうぞ。

DAZNの一時停止機能を解説!退会(解約)と一時停止の違いとは?

 

 

DAZN for docomoは安い?

「DAZN for docomoは値上げの対象外だ!」という時期もありましたが、結局は値上げされました…。

更にサービスも同レベルに。

そのため、現在では通常のDAZNとDAZN for docomoは同じ内容になっています。

 

 

DAZNについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

DAZNを視聴した感想を紹介!口コミ・評判やメリット&デメリットも!

 

最後に

 

今回は、

・DAZNのサービス変更内容

・DAZNと他のサービスの比較

・DAZNを少しでも安く契約する方法

を解説しました。

 

DAZNは本当に優れたスポーツ配信サービスです。

値上げは辛いですが、コンテンツの充実を考えたら仕方ないのかなと思うところもあります。

今回紹介した方法で安く利用し、今後もDAZNを楽しんでいきましょう!

 

\DAZNの公式サイトはこちら/