各スポーツによって、いろいろな用語やルールがあります。
その中でも野球は、他のスポーツに比べて専門用語が多いです。
そこで、野球用語をまとめてみました。
これを見れば野球通になれる?
そんな内容です。
今回は、あいうえお順に並べましたのでどうぞ!
ポジション・状況別はコチラ↓
あ行
アウト
守備チームのプレーにより、打者や走者が継続してプレーできない状態になること。
3アウトで攻守交替になる。
アウトコース
打者から見てホームベースの外側。
悪送球
一塁手などが取れない送球。
アベックホームラン
同じチームの特定の2人の打者が、1試合にそろってホームランを打つこと。
荒れ球
コントロールが定まらない投球のこと。
イニング
表と裏を合わせた回数のこと。
両チームが攻撃と守備を一度づつ行うのが1イニング。
イレギュラーバウンド
グランドの凹凸などで不規則に弾んだバウンド。イレギュラーバウンドは失策にはならない。
インコース
打者から見てホームベースの内側。
インサイドワーク
キャッチャーが知的に配球を考えること。
インフィールドフライ
0アウトまたは1アウトで、走者が1、2塁または満塁のときに打者が内野フライを打った場合に宣言され、その時点で打者はアウトになるプレー。
守備側が故意に落としてダブルプレーにすることを防ぐ目的がある。
ウイニングショット
投手が打者を打ち取ったり三振に抑える決め球のこと。
右中間
センターとライトの間。
エンタイトル○○ベース
様々な理由によって、打者に対していくつかの進塁が与えられること。
エンタイトルツーベース、エンタイトルスリーベースなど。
エンドラン
ベンチからのサインなどにより、投手の投球と同時に走者が次塁へスタートし、打者は投球を必ず打つ作戦。ヒットエンドランと同じ意味。
オールラウンドプレーヤー
内野も外野も複数ポジションを守れる選手。
送りバント
0アウトまたは1アウト時に打者がアウト覚悟でバントをし、ランナーを進塁させること。
犠牲バント。犠打。
押し出し
満塁で投手が四球や死球、ボークなどで3塁走者を生還させてしまうこと。
泳がされる
タイミングを外され、打者がボールに対して前のめりになりながら打つこと。
通常は当てるだけになってしまい、アウトになりやすい。
か行
カット
投球に対して、打者が狙ってファールにすること。
狙い球と違った場合や、相手投手の球数を増やす場合などに行う。
完投
失点はしたが、投手が試合終了まで投げ抜くこと。
完封
1人の投手が無失点で試合終了まで投げ抜き、勝つこと。
(複数投手の場合は「完封リレー」という)
犠牲フライ
0アウトまたは1アウトで走者が3塁時に打者がフライを放ちアウトになるが、捕球後3塁ランナーが生還し得点すること。犠飛とも言う。
逆球
投手の球が、捕手が構えたところとは逆方向に投げられた球。
クイックモーション
走者がいる場合、盗塁を防ぐために素早いモーション(動作)で投球すること。
クセ球
変化球ではないが、無意識に曲がる球。
クッションボール
外野のフェンスに当たって跳ね返ったボール。
グランドスラム
満塁ホームラン。
グラブトス
捕球後に、手ではなくグラブでそのまま送球すること。
クリーンナップ
3番、4番、5番打者のこと。
クロスプレー
セーフかアウトか際どいプレーのこと。
敬遠
打者との勝負を避けてわざと四球にすること。
ゲッツー
連続したプレーで1度に2つのアウトを取ること。ダブルプレーや併殺とも言う。
牽制
走者の盗塁を防ぐ為に、投手がベースの野手に投げること。
さ行
サイクルヒット
1試合で単打、2塁打、3塁打、本塁打を打つこと。
左中間
センターとレフトの間。
サヨナラ
後攻の攻撃で決勝点が入り、勝敗が決まること。
三者凡退
3人連続で凡退し、3人でチェンジになってしまうこと。
三遊間
三塁手と遊撃手の間。
スイッチヒッター
右打席も左打席も両方で打つことができる打者。スイッチヒッターは相手投手によって打席を代える。
スクイズ
ベンチからのサインなどにより、投手の投球と同時に3塁走者がホームに向けて走り出し、打者は必ずバントして1点を奪う作戦。
投手はスクイズを防ぐため、わざと投球を外す(バントしにくい場所に投げる)こともある。
スコアリングポジション
2塁または3塁に走者がいる状態。
スタンド
外野の観客席。レフトスタンド、ライトスタンドがある。
スチール
走者が隙をついて次の塁へ進むこと。盗塁と同じ意味。
スラッガー
強打者。長距離バッター。
スリーバント失敗
2ストライク後にバントを失敗してファウルになった場合、アウトになる。
(バントでなければ2ストライク後のファウルでもアウトにはならない)
セーフ
走者がそのまま塁上に残れる状態。
生還
走者が本塁へ到達し、得点すること。
制球
投手のコントロールのこと。
セーフティスクイズ
0アウトまたは1アウトで打者のバントの打球を見て3塁走者が本塁に走るか判断するプレー。
セーフティバント
守備の不意をつき内野安打を狙うバント。
足の速い選手が行うことが多い。
た行
代走
出塁した選手に代わって走る選手。ピンチランナー。
代打
自チームの打者に代わって打つ選手。ピンチヒッター。
タッチアップ
打者がフライでアウトになった後、走者が一度塁に戻り、その後次の塁に進むプレーのこと。
相手が捕球前に塁を離れると、アウトになる。
ダブルスチール
出塁した2人のランナーが同時に盗塁すること。
ダブルプレー
連続したプレーで1度に2つのアウトを取ること。ゲッツーや併殺とも言う。
球を置きにいく
カウントの悪い状態などで確実にストライクを取るため、コントロールを重視した球威のない球でストライクゾーンに置きに行くような投球のこと。
球を置きに行くと、結構打たれる。
つまる
バットの芯よりも根元で球を打ち、勢いや飛距離が出ないこと。
木製バットの場合、つまると折れることもある。
投手板
投手が投球時に足で触れていなければならない白い板。ピッチャーズプレートとも呼ばれる。
盗塁
走者が投球直後に次の塁を狙い、走ること。
野手の隙をついて次の塁を狙うこともある。スチールと同じ意味。
得点圏
2塁、3塁のこと。
または2塁、3塁に走者がいることを意味する場合もある。
トリプルスチール
出塁した3人のランナーが同時に盗塁すること。
トリプルプレー
連続したプレーで1度に3つのアウトを取ること。
な行
ナイター
照明をつけた夜に行われる試合のこと。
流し打ち
右打者はライト方向へ、左打者はレフト方向へ逆らわずに打つこと。
(「引っ張る」とは逆の意味)
二遊間
二塁手と遊撃手のこと。
は行
ハーフスイング
打者が打つためにスイングを始めるが、途中で止めること。
ホームベースを超えるとスイングとみなされ、ストライクになる。
バスター
打者がバントを構えからバットを引き、ヒッティングに切り替える打法。
パスボール
投手の投球が捕球可能なコースだが、それを捕手がそらしてしまうこと。捕逸とも言う。
バッティングカウント
0ストライクや1ストライクで2ボールまたは3ボールなどのボール先行の状態。
この場合は投手がストライクを投げる可能性が高く、打者が狙いを定めやすくなる。
バッテリー
投手と捕手のこと。
バント
最初からバットを出し、勢いを殺した打球を野手の取りにくいコースに転がす打法。
ビッグイニング
野球で大量点が記録されたイニングのこと。
何点以上という基準は明確には定まっていないが、一般的に5得点以上したイニングがビッグイニングと言われることが多い。
ヒットエンドラン
ベンチからのサインなどにより、投手の投球と同時に走者が次塁へスタートし、打者は投球を必ず打つ作戦。エンドランと同じ意味。
引っ張る
右打者はレフト方向へ、左打者はライト方向へ打つこと。
(「流し打ち」とは逆の意味)
ピンチヒッター
自チームの打者に代わって打つ選手。代打。
ピンチランナー
出塁した選手に代わって走る選手。代走。
ファウル
打者の打球がフェアゾーンに入らずファウルラインの外に止まること。
内野ではファウルラインの外に出てもフェアゾーンに戻ってくればフェアになるが、外野ではファウルラインの外に落ちた時点でファウルになる。
ファウルチップ
打者が振ったバットにかすり捕手のミットに入った状態で、ストライクになる。
フィルダースチョイス
野手が打者を1塁でアウトにせず、走者をアウトにしようとして別の塁に送球したがアウトにできなかった状態。野手選択や野選とも言われる。
フォースアウト
後ろに走者がいて進塁しなくてはならなくなった走者が、次の塁に到達する前にその塁に送球されアウトのなること。封殺ともいう。
後ろに走者がいない場合、走者をアウトにするにはタッチが必要なため、フォースアウトにはならない。
振り逃げ
見逃しや空振りした3ストライク目の投球を捕手が落球し、その後捕手からタッチされず送球よりも早く打者が1塁へ到達した場合、出塁とみなされるプレー。
振り逃げは走者が1塁にいないか、または1塁にいても2アウトのときに成立する。
フルカウント
3ボール2ストライクの状態。
ブルペン
投手投球練習を行う場所。
併殺
連続したプレーで1度に2つのアウトを取ること。ゲッツー。ダブルプレー。
ヘッドスライディング
塁に向かって頭から滑り込むプレー。
高校野球ではよく見られるが、怪我をすることもあるためプロ野球選手はあまり行わない。
暴投
捕手が捕れない球を投手が投げること。ワイルドピッチと同じ意味。
ボーク
投手が走者がいるとき反則投球をすること。
ボークになると、走者全員が1つ進塁できる。
ホームスチール
本塁への盗塁のこと。
成功しにくいのであまり挑戦しないプレー。
ポテンヒット
フライが野手の間に落ちたヒット。
ま行
マウンド
投手が投球する少し高くなっている場所。
マルチヒット
1試合で2本以上のヒットを打つこと。
無効試合
試合が成立する5回までに、雨などの影響で中止になった試合のこと。
猛打賞
1試合に3本以上のヒットを打つこと。
や行
野手選択
野手が打者を1塁でアウトにせず、走者をアウトにしようとして別の塁に送球したがアウトにできなかった状態。野選。フィルダースチョイス。
ら行
ランニングホームラン
外野のスタンドには入らなかったが、打者がホームまで帰ってきて得点すること。
リーディングヒッター
規定打席に到達した打者の中で、最も打率の高い選手のこと。
リードオフマン
1番打者。
ルーキー
入団して1年目の選手のこと。
ロージンバック
炭酸マグネシウムや松脂(まつやに)などの滑り止め剤の粉末を布の袋に入れたもの。
投手や打者のすべり止めとして使用する。
わ行
ワイルドピッチ
捕手が捕れない球を投手が投げること。暴投と同じ意味。
ワンポイントリリーフ
1人の打者を抑えるために登板したピッチャー。
最後に
用語を覚えると、野球観戦もさらに楽しくなります。
紹介した用語を覚えて、熱い応援をしましょう!